1月17日の記事

こんにちは
既にお読みになられた方も多いと思いますが、まだの方はぜひ、お手にとってください。
宮沢さんが島唄を作ってから30年間の思いが詰まってます。民謡についても詳しく記載されていて、とっても共感することが多かったです。
2023年01月17日at
11:30 │Posted by gas
ゲート前で思ったこと
コロナ禍でご無沙汰してましたが、久しぶりに辺野古に行って来ました。
暑い中立たされて、トラックが来る度に移動。ここで対峙しているのは、基地を作りたい人たちではない。
東京で、机の上で前例を踏襲している人たちも、何をしてあたるのかわかってない。
しかし、だからと言って、責任を逃れることは出来ないと思う。アインヒマンと同様に、命令に従ったという、罪がある、だからこそ、不服従が決定的に重要なのだと思う。

暑い中立たされて、トラックが来る度に移動。ここで対峙しているのは、基地を作りたい人たちではない。
東京で、机の上で前例を踏襲している人たちも、何をしてあたるのかわかってない。
しかし、だからと言って、責任を逃れることは出来ないと思う。アインヒマンと同様に、命令に従ったという、罪がある、だからこそ、不服従が決定的に重要なのだと思う。
2022年06月02日at
14:07 │Posted by gas
埋め立てる土に
ご無沙汰してます。
コロナ禍でも、辺野古に土砂が投げ込まれています。
しかも、
沖縄戦で亡くなられた方々の遺骨が含まれてしまうかもしれない。
がまふやーの具志堅さん、2回目のハンスト中です。
コロナ禍でも、辺野古に土砂が投げ込まれています。
しかも、
沖縄戦で亡くなられた方々の遺骨が含まれてしまうかもしれない。
がまふやーの具志堅さん、2回目のハンスト中です。
2021年06月22日at
22:20 │Posted by gas
お久しぶりです
コロナ収束しない中でも、私達の血税を使い、豊かな海を破壊する行為が続けられています。
県の冊子、更新されたとのこと、ご参照ください
県の冊子、更新されたとのこと、ご参照ください

2021年02月04日at
19:18 │Posted by gas
ちむぐりさ
こんにちは。
コロナがおさまりませんが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
先日映画、ちむぐりさ
菜の花の沖縄日記を観てきました。
北陸からの高校生の視点から見て、聞いて、体験したことが本当に活きいきと、素直に描いてあり、原点を思い出させてもらいました。
まだの方は是非。

コロナがおさまりませんが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
先日映画、ちむぐりさ
菜の花の沖縄日記を観てきました。
北陸からの高校生の視点から見て、聞いて、体験したことが本当に活きいきと、素直に描いてあり、原点を思い出させてもらいました。
まだの方は是非。

2020年10月27日at
07:49 │Posted by gas
こんな時ですが、想いは沖縄に
新型コロナ感染拡大騒ぎから早半年。
前半のイベントは全てキャンセルになりました。
しかし、こんな時にも、政府は税金を使い辺野古の海に土砂を運び続けています。
私たちの大切なお金は、自然破壊ではなく、補助が必要な人々に使ってもらいたいです。
前半のイベントは全てキャンセルになりました。
しかし、こんな時にも、政府は税金を使い辺野古の海に土砂を運び続けています。
私たちの大切なお金は、自然破壊ではなく、補助が必要な人々に使ってもらいたいです。
2020年08月26日at
16:36 │Posted by gas
今年も、アースデイで
沖縄の、辺野古の新基地建設は
まだほんの1パーセント。
これ以上の環境破壊を許さない!
みんなで、声を上げよう。
まだほんの1パーセント。
これ以上の環境破壊を許さない!
みんなで、声を上げよう。

2020年02月11日at
17:38 │Posted by gas